2007.Jun.28
Paratiisi
PROKITCHEN
パラティッシ、もう買えることもないだろうと思っていたら、手に入ってしまいました。
この感じ、とってもいいなぁ。
rut : 22:29 | 調理道具 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.26
大鹿村
ヒマラヤの青い芥子を見に大鹿村へ行ってきました。
大鹿村というだけあって鹿がたくさんいるこの村はすごいところでした。大鹿村に行くまでにすでに山道を1時間くらい入っているのに、芥子を見るためにはさらに30分も登ります。しかもすごく細い道ですれ違いはかなり厳しいし、それでいてダンプがくるし・・・・・・・。
いいところなんですけどね・・・・温泉もありますし・・・・・(しかも秘湯と呼ばれていて塩分を含んで、とってもいいお湯でした) ・・・・・でもあの道をもう一度は辛過ぎ・・・・です。まぼろしの青い芥子と看板がありましたがその通り!って思いました。それに、いろんなところで栽培がはじまっているらしく、来年あたりは違うところでも見れそうです。それでもがんばって写真撮ってきました。一枚は甥っ子が撮ったものです。
rut : 10:45 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.24
バラ
今日は天気が良すぎでした。
色々忙しかったので、猫達と遊んであげられず、ロッタとノエルが家出してしまいました。はぁ・・・・
rut : 01:32 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.23
緑のいちご
色々な実が実りはじめてきました。
リンゴもふさすぐりも小さなあおい実を付けはじめたし、トマトもまだあおいですが実りはじめています。
あおいうちに採ってしまうのは可愛そうな気もしましたが、株が弱り気味だったので。せっかくなので写真を撮りました。ふぞろいで、こうやってみるといちごにも個性があるようです。野いちごより遅く実をつけてるこのいちごの名前はわからないのですが、白い花ではなくてピンクの花を付けるかわいい子です。
ポチっと応援お願いします!
rut : 00:06 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.22
Le Creuset
ル・クルーゼのマグネットのおまけをペプシレモンでもらってから、このキィウイ色が気になって
仕方ありません。赤は持ってるんだけどできれば形もオバールがいいなぁ。
ル・クルーゼ
大型ココットオーバル
9.5QTキウイ
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 00:21 | 調理道具 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.20
リンゴ
NYでは何かとリンゴに縁があって、色々なところでリンゴに出会いました。
写真はダウンタウンにある、月・水・金・土曜日に開かれるUnion Squareのグリーンマーケット。出店するためにはかなり厳しいルールがあって、安心な食品を購入できます。本当にいいシステムがあってうらやましいです。雪が積もっていて今見るとなんて涼しそうなんでしょう。行った時は吹雪いていて鼻水とまりませんでした・ハハ
Green Market

それからこちらの本は有名な本屋さんで購入。
Strand Bookstore
本屋さんが大好きなので1日では足りないかも〜〜〜と足が痛いのをガマンしながら探した本です。思いで深いです。ここでは見てみたかった写真集とかも見ることも出来てとにかく楽しかったです。

apples
やっぱりなんですが、日本でも買えます。苦労して運んできたんだけどな・・・・・。

ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 22:10 | BOOK・other | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.19
CHANEL UV ESSENTIEL
CHANEL UV ESSENTIEL
妹家族がオーストラリアに行ったお土産にシャネルの日焼け止めを買ってきてくれました。
なかなか人気のようで、楽天では売切がいっぱいでびっくりしました。長野はとっても紫外線の多い県。
しっかり紫外線対策と虫除け対策をしないといけません。
使い心地も意外にさらさらで、香りもやんわりバラかな?という程度で好きになりました。

ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 11:59 | ふぁっしょん・こすめ | comments (108) | trackbacks (0)
2007.Jun.16
青い芥子
長野県の大鹿村に青い芥子が栽培されています。昨日見に行く予定だったのですが、あいにくの雨。7月まで咲いているそうなのでそれまでには必ず写真に撮ってくる予定です。
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 06:54 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.15
帽子屋さん
おしゃれさはヨーロッパよりダントツにNYな気がしますが、建物とか町並みはヨーロッパの方が好きだと感じました。なので撮って来た写真を見返してみても、ヨーロッパっぽい雰囲気なものを探して撮って来てしまった感じがしてなりません。今更ですが、NYらしさってなんだろうと思うのですが、らしさがないところ??な気がしています。色々な国の文化が入り交じってNYなのかなぁ・・・・・
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 00:27 | IN NY | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.13
はちに刺されて
まだまだ小さいNOELが蜂に刺されてしまいました。刺されたところを見たわけではないのではじめは何が起こったかわからなかったのですが、何度も吐いたり目が真っ赤になってしまって、すぐさま病院へ。
今はすっかり元気になりましたが、その日以来、ごたごた続きで・・・・・いいことは続かないのに・・・・。
ポチっと応援お願いします!
rut : 00:00 | 我が家の猫達 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.12
5月のきになる

ユナイテッドペット
「クリック」

ras エスパドリーユ

LADURE`E

大聖堂


パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
フレーズ・イボワール

taschide ミラー・ラビット

DOMESTIC VYNIL
【vynil + flower 8】
【070426春10】

Corpus Christi
クラウンリング

Dressco NOTE L
スピカレイドボンド

セブンチェア/フロスト
(jacobsen アルネ・ヤコブセン)

Fredrick

MOTOYA SHOP
プレーンロールケーキ
rut : 00:50 | 気になる! | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.12
れんげ
信濃路散策
最近はれんげ畑をあまり見なくなりました。

ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 00:36 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.8
Crate&Barrel 2
Crate&Barrel
以前も載せたクレート&バレル。そこの店内でバスケットの中にこんな花のナフキンホルダーがたくさん入っていました。一見、花束みたいに可愛らしくて購入しました。たくさんの模様の花がありましたが、1種類にして4個買ってきました。でも、使う機会・・・・なしです〜〜・ハハ
中国製かなと思いましたがベトナム製でした。このことも少しびっくりしました。

ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 09:10 | 調理道具 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.6
野いちご
最近は全然珍しくもない、野いちご。我が家の野いちご達も実りはじめました。
香りがとってもいいので、果実酒を漬ける時に、少し加えるととってもいい香りになります。お酒は全然だめですが、お菓子の隠し味に重宝します。
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 23:52 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.5
I LOVE NY
ミーハーなのでこういうの、大好きかも!
しかも2.99ドル、安い!
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 23:05 | IN NY | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.4
サクランボ
ルビー色、食べ物じゃないみたいにきれい。
たまには、
山形県産さくらんぼ「紅秀峰」
みたいな本物が食べたいな。
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 23:38 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.4
畑仕事
例の妹の畑を久しぶりに見に行きました。
イタリアンパセリの芽は出たかなぁ・・・・・しかし、出ていませんでした・・・・・。暑くなってくるし、梅雨だってあるのに、こんなに遅い発芽で大丈夫????
とかなり不安でおります。もろこしは順調に伸びていて、さつまいももかろうじて生き延びている感じでした・笑
写真を甥っ子たちとたくさん撮りました。時間がある時にUPしたいと思います。最近はガーデニングの商品も楽しいものがたくさんあって、下のクルテクのカモミールの栽培セットを見つけました。今年はもう時期をはずしてしまったので来年用にほしいと思っているところです。
クルテク カモミールの薬 栽培セット
ポチっと応援お願いします!
写真がおかしくなっており、修繕中です。
rut : 02:43 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.2
紫キャベツ
今日はとってもいい天気。勉強なんてする気分ではありませんが、小学5年生の甥っ子と宿題を一緒にやりました。理科の宿題プリントに
「富士山に笠雲がかかると明日の天気はどうなると言われていますか?」
これって理科??とも思いましたが、わからなかったのでネットで検索。
雨、だそうです。さすがに小学生も高学年になってくると難しくなるのね〜〜〜と感心しました。
写真は、採りたて新鮮な紫キャベツ。朝採りです。
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 23:59 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Jun.1
花屋さん
NYの花屋さん・・・・・案外少なくて 、COOOOLなのを期待していただけに残念でした。探せばあるはずなんですけどね。写真みたいなバラを束ねただけのブーケが屋台風な所でたくさん売られていました。こういうところをたくさん見かけたので、こういうのがNY風なんでしょうか・・・・・。
ポチっと応援お願いします!
相変わらす、過去の写真がへんになってしまっております。ごめんなさい。
rut : 22:56 | IN NY | comments (0) | trackbacks (0)