2007.Aug.31
カンガル−
自然史博物館のカンガルー。
rut : 01:04 | IN NY | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.30
アカシア蜂蜜
アカシアの蜂蜜を農家の方に分けて頂きました。
透き通って、黄金色です。写真を撮ろう!と思いつつ、気が付いたら家族が少し食べてしまっていた・・・。ショックを受けつつ、写真撮影しました。
中国産が少し恐い中、自分が長野で暮らせたことはとても良かったな、と感慨深い今日この頃です。
rut : 00:26 | お菓子 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.29
標本
蝶だと思っていたら蛾でした。でもとってもきれい。
rut : 02:31 | other | comments (2) | trackbacks (0)
2007.Aug.28
アカツメ草
Margaret House
久しぶりにコサ−ジュが作りたくなって道具をゴソゴソ。
本当はシロツメ草を作りたかったのにアカツメ草になってしまった。
でもかわいいので大量に生産してしまって、これから大切な方々へお手紙と一緒に送ろうかな。
rut : 00:02 | 裁縫道具 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.26
インコ
撮ってみたかった被写体に偶然バッタリ。
飼い主さんに許可を頂いて写真を撮らせて頂きました。本当にきれいな鳥でした。名前はノンタン。とさかのレモン色がたまりません。
大きく引きのばして飾りたい一枚になりました。
rut : 22:32 | IN NAGANO | comments (2) | trackbacks (0)
2007.Aug.25
ブルーベリー
今年はブルーベリーを2回も摘みに行きました。
でもジャムは母が全部、お友達に配ってしまいました。
なのでもう1回摘みに行かなくてはならなそう・・・です。
rut : 23:36 | IN NAGANO | comments (2) | trackbacks (0)
2007.Aug.24
百日草
昔は好きではなかった花、今は好きです。
rut : 23:53 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.23
清里・3
清里のその他の写真です。ポラで30枚ほど・・・・撮りすぎなくらいですが、いい思いでです。
小さくみつばち入り
この写真は先日の四月のさかなさん
いつか別荘を購入するために看板もパチリ★
お腹の大きな山羊さん。子山羊さんの写真も撮りたいな。
りんごももうすぐ赤くなるはず。
rut : 22:04 | IN YAMANASI | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.22
高原のソフトクリ−ム
高原といえばソフトクリ−ム。
写真が好きなお友達と出かけたのでたくさん写真を撮りました。いつもだと撮るのが恥ずかしいものも!それで撮ってみたソフトクリ−ムの模形看板。よく見ると色々個性があっておもしろい被写体!これからも色いろ探して写真・・・増えそうです〜〜〜ハハハ〜〜
rut : 19:46 | IN YAMANASI | comments (2) | trackbacks (0)
2007.Aug.21
清里
山梨の清里へ、会えるのを楽しみにしていた友達と出かけました。小淵沢・清里方面は何度か出かけたことがあるのですが、自分で運転したのは初めてだったので不安も少しありましたが、とても楽しかったです。なんとなく清里方面の地図が頭の中にできました。
やっぱり夏休み最終日のせいかどこも込んでいましたが、友達が見つけてくれたカフェはとても涼しくて静かで良かったです!ランチも美味しいし、なんといっても店主の方がとてもいい雰囲気でした。
四月のさかなさん
山梨といえば桃とぶどう。もう巨峰も藤稔もたわわに実っていました。これから紫になるようです。帰り道の農家で購入したのですが、観光地の半額でびっくり!観光地では買うべきではないですね〜〜〜。
それからひまわり畑にも行くことができました。ここは「今、会いに行きます」のロケに使われたひまわり畑で人もたくさんでした。
明野ひまわり畑
rut : 08:11 | IN YAMANASI | comments (1) | trackbacks (0)
2007.Aug.19
赤ちゃんキャベツ
今日は久しぶりの山梨へ。
楽しみです。
rut : 06:32 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.18
毎日暑いですが
いちごがまだ実ってます。
rut : 03:15 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.17
かわいいステッチ雑貨
かわいいステッチ雑貨

雰囲気もおしゃれ。

図案もなかなかいい図案。

実寸大の型紙も付いていて作ってみたいものがたくさんあります。
rut : 20:44 | BOOK・other | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.16
モンシロチョウ
モンシロチョウのスタンプを作ってます。
rut : 03:25 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.15
褪せたタグ
年をとったせいか、色あせたものに魅力を感じるようになりました。
今は丁度紫陽花も色褪せていい感じに咲いています。
rut : 04:21 | other | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.14
シロクマ印
青のラインがきれいなシロクマ印のホ−ロ−のボール。
赤いろの実が採れはじめた頃に撮った写真です。
ちょっとズ−ム。
rut : 05:59 | 調理道具 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.13
レミ−のおいしいレストラン
レミ−のおいしいレストラン
レミ−のおいしいレストランを甥っ子と見てきました。
あらすじも知らなかったので、「主人公はねずみの方・・・だったのね・・・」まあどちらでもいいのですが。本来の題名は「ラタトゥ−ユ」。全編を通しておいしそうでした。このラタトゥーユもです。子供も大人も楽しめるそんな映画でした。結構笑えましたしね。でも、いまいち子どものように感情移入できないのは主人公がねずみというのがあまりにも現実ばなれしているせいか、映画を見る前にごたごたしたことがあったせいか・・・・。映画は落ち着いて見たいものです・・・。オリジナルグッズもおいしそうなものが多く、いちごは消しゴムで鉛筆セットに入ってました。
rut : 03:34 | DVD&MOVIE | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.9
ダコタ・アパート
シンガ−ミシンの経営者E・クラ−クが1884年に建設。
その当時、辺りはまだ閑散としていてまるでダコタ州のようだということからこの名前が付く。1980年、ジョン・レノンがこのアパートの前で射殺されたことでも有名。映画「ロ−ズマリ−の赤ちゃん」の舞台にもなったそうです。
すぐ前がセントラルパークで、ケーキ屋さんに向かっている途中に偶然に通りかかりました。
何だか重厚感溢れる佇まいだったので写真に撮ってきて、後でこんなに有名な建築と知りました。
rut : 01:26 | IN NY | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.8
芥子
偶然に毎日通る草むらでもう終わりの芥子を見つけました。
とても小さくて、かえって気になるのです。
時々びっくりするくらい美しいものを見つけます。
昔、何でも写真に撮りたがったおじいちゃんの気持が今ならわかります。
その当時は残すことばかり考えているとそのものの本当の姿が見えなくなってしまうんじゃないかって思ってました。美術の授業である先生が本物の絵を見るより図録を見る方が好きって・・・全く意味がわかならかったけど、これも今ならわかる気がします。
私も美しいものや景色を見ると写真を撮らずにはいられなくなりました。
rut : 02:51 | IN NAGANO | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.7
ティラノザウルス
自然史博物館で。
rut : 00:11 | IN NY | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.6
古いお家
古いお家、新しいお家。どちらも住んでみたい。
いい感じで薔薇が咲いていたけれど、次にきた時に・・・・と思っていたら、散ってしまっていた。空き家の薔薇。
rut : 03:33 | other | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.5
おめでとう
あきこさん
rut : 00:06 | お菓子 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.3
ポット
先日、親戚の古いお家を解体するということで、いらないものを頂いてきました。
昔はふとんの綿や蚊屋を作っていた商売屋さんなので色いろとおもしろいものが盛り沢山でした。このポットもそのひとつ。
すごくサビというか汚れていたので上のポラは絵みたいな色合いになりました。
このままでもいい味出していましたが、せっかくなので使いたい・・・・・
磨いてみるとこんなにきれいになりました。おそらく、銀と銅の合金属とのことです。
rut : 21:21 | 調理道具 | comments (0) | trackbacks (0)
2007.Aug.1
マックのおまけ
前回になるのかな、マックのシュレックのおまけとってもよくできてました。
なので記念撮影を。
rut : 21:42 | other | comments (0) | trackbacks (0)